塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > シーリングの機能や施工方法

シーリングの機能や施工方法

2024.05.15 (Wed) 更新

こんにちは。板橋区の屋根塗装・外壁塗装の大谷建装工業です。

 

今回はシーリング(コーキング)についてお話します。

 

 

以前主流であったシーリングは、シーリングに可塑剤を混ぜて使用していたため、

 

劣化すると可塑剤が外壁部分へ移行し、ブリード汚染を発生させてしまうこともありました。

 

今はノンシリコンタイプが主流ですので、ブリード汚染に悩むことは少なくなっています。

 

 

施工手順

①まず既存のシーリングを撤去します。

 

②シーリングをくっつきやすくするためのシーラーを塗布します。

 

③シーリングを打設します。

 

④ヘラ仕上げをします。

 

⑤完成!

 

 

シーリングは壁と壁や壁と窓を繋ぐ大切な充填材です。

 

シーリングにより隙間なく繋げることで、建物の防水性や気密性を高めます。

 

シーリングが劣化してしまうと防水性や気密性が失われてしまうため、そこから雨漏りをしてしまい建物が劣化する原因となってしまいます。

 

外壁塗装と同様に、劣化のサインを見つけたら打ち直しが大切です。

 

 

シーリングの打ち直しについてお悩みの方。

大谷建装工業までご連絡下さい。

プロが無料で現地調査、お見積り致します。

 

大谷建装工業では、板橋区を中心に無料で外壁・屋根の劣化診断やお見積りを承ります。

カラーシュミレーションにて塗り替え後のイメージをお伝えすることも可能です。

無料外壁屋根診断|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

無料お見積依頼・お問い合わせ|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

塗料を選択して概算見積りも可能です。

まずはWEB見積システムでおおよその値段の参考にしてください。

WEB見積システム|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

それではまた。