塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 板橋区 > 住宅の部位と名称について

住宅の部位と名称について

板橋区練馬区塗装の豆知識 2024.04.16 (Tue) 更新

住宅の各部位の名称

 

みなさん、こんにちは。

 

板橋区の屋根塗装・外壁塗装専門の大谷建装工業です!

 

今回は家の各部位の名称について一部お話させていただきます!

 

名称を覚えることで、業者に説明しやすかったり、説明を受ける際に話が理解しやすくなったりします。

 

この記事で住宅の名称について知識を増やしましょう!

住宅街のイラスト

  • 屋根
     破風(はふ) 切り妻屋根の妻側、三角形になっている部分のこと。 ここに取り付けられる板を破風板と呼ぶ。防風、防水、
    防火の三つの役割があります。
     鼻隠し(はなかくし) 鼻隠しとは、破風に対して側面から見たときの屋根の端部分のこと。屋根の強度をあげる役割、垂木の腐食を防止する役割があります。
     軒天(のきてん)外壁から突き出ている屋根の天井部分のこと。軒天井、軒裏といった呼ばれ方もします。火災時に延焼を防止する役割があります。
     ケラバ 切り妻屋根などで雨樋がついていない部分の屋根の端部分。ケラバは雨の吹込み防止や日当たりの調整の役割があます。
    • 大棟(おおむね)屋根の頂上、家の一番高いところにあり、屋根の面と面が交差する部分。大棟の部分に板金を被せて雨の侵入を防ぎます。

    • 隅棟(すみむね)屋根の流れに沿って隅の軒にむかう棟のこと。下り棟(くだりむね)と呼ばれることもある。
    • ベランダ、バルコニー
       笠木(かさぎ) 塀や腰壁、パラペットの頂へ被せる建材。外周りに使うものは金属製が多い。防水性を高め、外壁の腐食や汚れから守る役割があります。

       雨樋(あまどい) 屋根に降った雨水を集め、地上や下水に排水させるための設備。

      • 横樋(よこどい) 屋根の軒先に取り付けられた水平方向の雨樋。
      • 竪樋(たてどい) 垂直方向に取りつけられた雨樋。
      • 這樋(はいどい) 階の竪樋に流れる雨水を一階の雨樋に流す役割を持った部位のこと。

      • 外壁
         幕板(まくいた) 境界を分けるような使い方をされる横長の板で外壁に設置される。装飾的な意味合いで用いられる。ツートンカラーの家に使われます。
         入隅(いりずみ) 建物の面と面が出会うところで内側に窪んだ隅の部分。 
         出隅(でずみ) 建物の面と面が出会うところで外側の角の部分。※入り隅がない建物は存在するが、出隅がない建物は存在しません。

      • 矢切り(やぎり) 外壁と屋根の間のスペースのことを言います。 雨水などがあたりにくい部分なので、換気口を付けることが多い部分です。

        板橋区の塗装工事なら大谷建装工業にお任せ!現在無料でお見積りもしております!詳しくはこちらまで!

       

       

      #住宅 部位 名称 呼び方