塗料の違いについてご紹介します!
こんにちは、板橋区の屋根塗装・外壁塗装の大谷建装工業です。
塗料を調べると色々な種類が出てきてどれを使おうか迷いますよね。
そこで今回は塗料の種類と特徴やデメリット等をご紹介いたします。
塗料の種類
・ウレタン塗料
→一般的によく使用されている塗料です。価格と機能のバランスが取れています。
耐久年数は5~7年で、長期的な外観維持には不向きです。
シリコン塗料が一般的になる前に普及していた塗料で、伸びが良く独特の光沢を持つのが特徴です。
外壁では使われなくなりましたが、ウレタン塗料の持つ密着性を活かして手すり等付帯部の湾曲部に現在でも使用されています。
・シリコン塗料
→価格と機能のバランスが良く、人気の塗料です。カラーバリエーションを重視するならこちらをおすすめします。
耐久年数は7~10年で、ウレタン塗料よりは長いですが後述の塗料よりは寿命が短いです。
現在最も使用されている塗料で、高コストパフォーマンスが特徴です。
親水性があり、雨水が汚れを落としてくれる低汚染性を有しているメリットもあります。
・ピュアアクリル塗料
→高耐久性でありながら防水機能に必要な高弾性を有している優れた塗料です。しかしコストは高く、また性質的に冬場の施工には工期が長くなります。
耐久年数は15年以上とされています。
・フッ素塗料
→耐久年数が15年以上と、耐久性を優先する方におすすめです。長期間、変退色も艶引けもありません。
耐久性も最高レベルと高パフォーマンスな塗料です。しかしその分コストも高く、塗膜も硬いものが多いためひび割れしやすいデメリットもあります。
非粘着性を持ち、耐薬品性、耐候性を持ちます。非粘着性は汚れを寄せ付けないということで、耐薬品性は酸性雨に強く、耐候性は紫外線に
強いといったような意味を持ちます。このようにフッ素塗料は汚れにくく高耐久であることが特長です。
・無機塗料
→汚れ防止機能により長期間状態を維持できます。耐久年数は15年以上ありますが、塗膜がとても硬くひび割れしやすいものも多く、
モルタル壁等には不向きとなっております。現在塗料の中では最も耐久性があり、耐候性が高いので紫外線による劣化にも強いです。
菌が繁殖しにくいという特徴もあります。
いかがでしたでしょうか。
それぞれの塗料にメリット・デメリットや耐久年数等様々な違いがあることがお分かりになったと思います。
そしてまた、様々な塗料があると知ったことでどちらの塗料を使用しようか迷うことになると思います。
大谷建装工業ではそのようなお悩みも解決させていただいております。
塗料の見本等、カラーサンプルも多数保管しており御自宅のカラーシュミレーションも行っております!
塗料・塗装でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
それではまた!