【屋根工事】屋根カバー工法と塗装、どっちが正解?プロが教える選び方
こんにちは。板橋区の防水工事、屋根・外壁塗装専門店の大谷建装工業です。
屋根の劣化が進んできたとき、「塗装で十分か?それともカバー工法(重ね葺き)か?」と迷う方は多いのではないでしょうか。
どちらも屋根を守るための工事ですが、目的・費用・耐久性・施工内容が大きく異なります。
この記事では、板橋区を中心に外壁塗装・屋根工事を手がける大谷建装工業が、それぞれの特徴や違い、選び方のポイントをプロの視点で詳しく解説します。
1. 屋根塗装と屋根カバー工法の違い
屋根塗装とは
既存の屋根材の上に新しい塗料を塗り直し、防水性と美観を回復させるメンテナンス工法です。
表面の塗膜が劣化している場合に効果的で、屋根材自体を交換するわけではありません。
特徴
-
工期:約5〜7日
-
費用が比較的安い
-
表面の防水と遮熱効果を改善
-
軽度な劣化に有効
屋根カバー工法(重ね葺き)とは
既存の屋根を撤去せず、その上に新しい金属屋根(ガルバリウム鋼板など)を重ねて葺く工法です。
古い屋根を覆うことで防水性・断熱性・耐久性が大きく向上します。
特徴
-
工期:約7〜10日
-
費用は塗装より高め
-
耐用年数20〜30年
-
既存屋根の撤去が不要で廃材が少ない
2. 屋根塗装とカバー工法の比較表
| 項目 | 屋根塗装 | 屋根カバー工法 |
|---|---|---|
| 工法 | 既存屋根に塗料を塗る | 既存屋根の上に新しい屋根を重ねる |
| 工期 | 約5〜7日 | 約7〜10日 |
| 耐用年数 | 約10〜15年 | 約20〜30年 |
| 費用目安 | 約60〜100万円(30坪) | 約120〜200万円(30坪) |
| 防水性 | 塗膜で防ぐ | 屋根材+防水シートで二重防水 |
| 断熱性 | 遮熱塗料で一定の効果 | 屋根構造で高い断熱性 |
| 向いている屋根 | 軽度な劣化 | 劣化・雨漏り・ひび割れが多い屋根 |
3. 屋根塗装が向いているケース
-
屋根の色あせやチョーキングが見られる
-
屋根材に割れや欠けがほとんどない
-
コストを抑えて美観を回復したい
-
屋根下地(野地板)が健全
塗装は屋根の寿命を延ばすメンテナンスとして非常に有効です。
特に、外壁塗装と同時施工することで足場代を節約できる点も魅力です。
4. 屋根カバー工法が向いているケース
-
屋根材の割れ・サビ・浮きが多い
-
雨漏りの兆候がある(天井にシミ、カビなど)
-
断熱・遮音効果を高めたい
-
長期的なメンテナンス回数を減らしたい
カバー工法では、防水シートを新設するため、屋根の内部から防水を再構築できます。
既存屋根を撤去しない分、葺き替えよりもコストを抑えながら耐久性を確保できるのが大きな利点です。
5. プロが教える選び方のポイント
屋根の状態を正確に判断するには、現地調査が欠かせません。
見た目がきれいでも、内部の防水層や野地板が傷んでいることもあります。
大谷建装工業では、ドローン・赤外線・目視を組み合わせた三段階診断を実施し、「塗装で十分か」「カバー工法が必要か」を的確に見極めています。
| 屋根の状態 | 最適な工法 |
|---|---|
| 軽い色あせやコケ | 屋根塗装 |
| 一部のひび割れ・剥がれ | 塗装+部分補修 |
| 広範囲の劣化・雨漏り | カバー工法 |
| 野地板の腐食 | 葺き替え工事 |
6. メリット・デメリットまとめ
屋根塗装のメリット
-
低コストでメンテナンス可能
-
美観を回復し家全体が明るくなる
-
遮熱塗料で夏の暑さ対策
デメリット
-
重度の劣化には効果が限定的
-
約10年ごとに再塗装が必要
屋根カバー工法のメリット
-
屋根を新築同様に再生
-
雨漏りを根本から解決
-
耐用年数20〜30年と長寿命
デメリット
-
塗装より費用が高い
-
屋根がやや重くなる
7. 板橋区で屋根工事なら大谷建装工業へ
大谷建装工業では、板橋区を中心に屋根塗装・屋根カバー工法・防水工事を手がけています。
一級塗装技能士による施工で、公共工事レベルの品質管理を実現。
劣化状況を写真付きで報告し、最適な工法をわかりやすくご提案します。
当社の特徴
-
現地調査・お見積り無料
-
ドローン点検で細部まで確認
-
施工後の定期点検・アフターサポートあり
8. まとめ|塗装で延命か、カバーで再生か?
屋根の状態に合わせて最適な工法を選ぶことが、結果的にもっともコストを抑える方法です。
-
屋根の表面がまだ健康 → 「屋根塗装」で延命
-
ひび割れや雨漏りがある → 「カバー工法」で再生
屋根の健康診断は、無料点検から始めるのがおすすめです。
板橋区・練馬区・北区・豊島区で屋根の劣化が気になる方は、ぜひ一度、大谷建装工業までご相談ください。
大谷建装工業では現地調査・お見積りを無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
公共事業にも積極的に取り組んでおり、令和7年度において区内優良建設事業者に選ばれました。

直近10年間で、令和2年と令和7年の2度、褒章されております。
また、大谷建装工業では現地調査を行った後に、カラーシュミレーションにて塗り替え後のイメージをお伝えすることも可能です。
無料外壁屋根診断|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)
無料お見積依頼・お問い合わせ|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)
塗料を選択して概算見積りも可能です。
まずはWEB見積システムでおおよその値段の参考にしてください。
WEB見積システム|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)
それではまた。
板橋区 練馬区 板橋 練馬 東京 東京都 外壁塗装 屋根リフォーム 防水 防水工事 防水塗装 屋根塗装 塗装業者 見積 相場 屋根工事 屋根修理 雨漏り 水漏れ 屋根補修 外壁補修 塗装 棟板金 貫板 褒章事業者




