塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 【外壁塗装】塗装は資格のある業者に依頼すべき?信頼できる業者選びのポイントを解説

【外壁塗装】塗装は資格のある業者に依頼すべき?信頼できる業者選びのポイントを解説

塗装の豆知識 2025.09.22 (Mon) 更新

こんにちは、板橋区を中心に外壁塗装・屋根工事・防水を行っている大谷建装工業です。

外壁塗装を検討している方からよくいただく質問のひとつに、

「資格を持っている業者と持っていない業者、どちらに頼むべき?」

というものがあります。

実は外壁塗装という仕事は、資格を持っていなくても施工することが可能です。

法律上、資格がなくても塗装業として営業できるのです。

しかし、だからこそ「資格のある業者に依頼する」ことが、

信頼性や施工品質を確保するために非常に大切になります。

この記事では、外壁塗装を資格ある業者に依頼するメリットや、

知っておくべき資格の種類、業者選びの注意点を詳しく解説します。


外壁塗装に資格は必要?基礎知識

まず押さえておきたいのは、「外壁塗装を行うのに必須の資格はない」という点です。

塗装業を営むためには、建設業法に基づく「建設業許可」を取得している業者もあれば、

小規模で許可が不要な範囲で営業している業者もあります。

つまり、資格がなくても仕事自体はできてしまうのです。

ただし、資格や許可を持つ業者の方が、知識・技術・信頼性の面で大きな差が出ます。


外壁塗装でチェックすべき資格の種類

では、外壁塗装を依頼する際に確認したい資格にはどのようなものがあるのでしょうか。代表的なものを紹介します。

1. 一級塗装技能士

国家資格である「塗装技能士」の最上位資格です。

実務経験が7年以上必要で、学科試験と実技試験の両方に合格した人だけが取得できます。

  • メリット:高度な塗装技術がある証明

  • 信頼性:施工品質の安定につながる

  • 注意点:資格保有者が在籍していても、実際に工事に関わるかどうか確認が必要


2. 二級塗装技能士

一級よりも取得難易度は低いものの、実務経験と試験が必要な国家資格です。


若手職人の登竜門的な資格であり、基本技術をしっかり持っていることを証明します。


3. 建設業許可(塗装工事業)

一定規模以上の工事を請け負うには、都道府県から「建設業許可」を取得する必要があります。

これがある業者は、経営状況や技術者の有無などが行政からチェックされているため、信頼度が高いといえます。


4. 外壁診断士・雨漏り診断士

外壁や雨漏りの劣化状況を調査・診断できる民間資格です。


塗装だけでなく「補修の必要性」や「劣化の原因」まで正しく判断できるため、提案の正確性が高まります。


5. 有機溶剤作業主任者

塗装工事ではシンナーなどの有機溶剤を扱うため、安全管理の知識を持った人材が必要です。

この資格を持つ人が現場にいると、安全面でも安心です。


外壁塗装を資格ある業者に依頼するメリット

ここからは本題である「資格ある業者に依頼するメリット」を詳しく解説します。

1. 技術力が高い

資格は知識や経験があることの証明です。

特に一級塗装技能士は国家資格であり、試験の中では実際に塗装作業を行う実技試験も含まれます。

資格を持つ職人が施工することで、塗膜の厚み・均一さ・仕上がりの美しさに差が出ます。


2. 適切な診断と提案ができる

資格ある業者は劣化状況の診断や、建物に合った塗料選びの知識も豊富です。

「まだ塗装の必要がない」場合には正直にそう伝えてくれる業者も多く、不要な工事を避けられるのも大きなメリットです。


3. トラブルを防げる

無資格業者にありがちなのは、施工後に塗膜が剥がれる、雨漏りが悪化するといったトラブルです。

資格ある業者は正しい施工方法を理解しているため、施工不良のリスクを大幅に減らせます


4. 保証やアフターフォローが充実

資格を持つ業者は「自分たちの施工に責任を持つ」という意識が強く、

保証制度やアフターフォローをきちんと設けていることが多いです。

大切な家だからこそ、施工後の安心感は欠かせません。


資格があれば必ず安心?注意すべきポイント

ただし「資格さえあれば絶対に安心」というわけではありません。

以下の点には注意しましょう。

  • 資格を持つ職人が現場にいるかどうか
     資格保有者が会社に在籍していても、工事をするのが別の無資格職人という場合もあります。

  • 実績や口コミを確認する
     資格は技術の証明ですが、接客対応やアフターフォローまで保証するものではありません。

  • 複数の業者を比較する
     1社だけで決めず、必ず2~3社に見積もりを依頼して比較しましょう。


地元の資格ある業者に依頼するのがベスト

外壁塗装は資格ある業者に依頼するのが安心ですが、さらにおすすめなのは地元で実績のある業者です。

理由は以下の通りです。

  • 地域の気候や環境に詳しく、最適な塗料や施工方法を提案できる

  • 施工後のトラブル時に迅速に対応してくれる

  • 地元での評判が仕事に直結するため、誠実な施工が期待できる

資格と地域性、この両方を兼ね備えた業者を選ぶことで、施工の満足度は格段に上がります。


信頼できる業者を見分けるチェックリスト

外壁塗装の業者選びで失敗しないために、次のポイントを確認しましょう。

  1. 一級塗装技能士など資格を持っているか

  2. 資格保有者が実際に現場に入るか

  3. 施工実績が豊富か

  4. 見積もりが明細形式で分かりやすいか

  5. 保証内容が明確か

  6. 口コミや評判が良いか

  7. 地元での施工実績があるか

これらを押さえることで、安心して依頼できる業者を選べます。


まとめ:外壁塗装は資格ある業者に依頼して安心・納得の工事を

外壁塗装は資格がなくても施工できますが、資格のある業者に依頼するメリットは非常に大きいです。

  • 技術力が高い

  • 正しい診断と提案ができる

  • トラブルを防げる

  • 保証やアフターフォローが充実

さらに、地域密着の地元業者であれば、迅速な対応や地域特有の知識を活かした提案も受けられます。

外壁塗装は10年に一度の大きな工事だからこそ、資格ある業者に依頼して、安心・納得の仕上がりを目指しましょう。

 


👉 大谷建装工業では、一級塗装技能士をはじめ資格を持つ職人が在籍しています。

板橋区・を中心に、安心の自社施工で丁寧な外壁塗装・屋根工事を行っています。

大谷建装工業は現地調査・お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

公共事業にも積極的に取り組んでおり、令和7年度において区内優良建設事業者に選ばれました。

優良建設事業者 褒章 賞状 褒状 賞状

 

直近10年間で、令和2年と令和7年の2度、褒章されております。

 

また、大谷建装工業では現地調査を行った後に、カラーシュミレーションにて塗り替え後のイメージをお伝えすることも可能です。

無料外壁屋根診断|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

無料お見積依頼・お問い合わせ|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

 

塗料を選択して概算見積りも可能です。

 

まずはWEB見積システムでおおよその値段の参考にしてください。

WEB見積システム|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

 

それではまた。

板橋区 練馬区 板橋 練馬 東京 東京都 外壁塗装 屋根リフォーム 防水 防水工事 防水塗装 屋根塗装 塗装業者 見積 相場 屋根工事 屋根修理 雨漏り 水漏れ 屋根補修 外壁補修 塗装 棟板金 貫板 褒章事業者 一級塗装技能士 1級塗装技能士 区内優良建設事業者 キルコ