塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 練馬区 > 【練馬区】外壁塗装で使える補助金・助成金は?

【練馬区】外壁塗装で使える補助金・助成金は?

練馬区塗装の豆知識 2024.10.09 (Wed) 更新

【2025/4/18更新】

 

こんにちは。板橋区・練馬区の外壁塗装専門店大谷建装工業です!

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

外壁塗装や屋根のメンテナンスを考える際、工事費用は大きな懸念点ですよね。

 

練馬区では、現在、外壁塗装そのものを対象とした補助金や助成金制度は

 

残念ながら現在、実施されていませんが、過去にはエコリフォームや

 

省エネルギー関連の工事に対して補助金が提供されていたこともあります。

 

この記事では、練馬区における補助金・助成金の最新情報、今後の予測、

 

補助金がない場合にお得に外壁塗装をするための工夫についてご紹介します。

 

外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを考えている方は、ぜひ最後までお読みください!


目次

  1. 練馬区の補助金・助成金の現状
  2. 補助金がなくてもお得に外壁塗装を行う方法
  3. 過去の補助金制度から学ぶ未来の可能性
  4. 外壁塗装のタイミングを逃さないために
  5. 住宅リフォームで利用可能な東京都の主な省エネ支援策
  6. 全国対象の既存住宅の断熱リフォーム支援事業が断熱塗料を対象としている?
  7. まとめ

練馬区の補助金・助成金の現状

2025年4月現在、練馬区での外壁塗装工事で活用できる補助金・助成金制度はありません。

 

過去には、省エネ改修やエコリフォームの一環として断熱塗料の使用などが

 

対象になるケースもありましたが、現在は該当する制度がなく、

 

外壁塗装そのものに対しての補助はありません。

 

しかし、補助金や助成金制度は行政の予算や政策に応じて変動することがあります。

 

今後、再び外壁塗装が対象となる可能性もあるため、定期的に

 

練馬区の公式ウェブサイトなどで最新情報を確認することが大切です。

 


補助金がなくてもお得に外壁塗装を行う方法

 

補助金や助成金がない場合でも、外壁塗装をお得に行う方法は多くあります。

 

以下に、いくつかの工夫を紹介します。

 

  • 見積もりの比較
    複数の業者から見積もりを取得することで、価格の比較が可能になります。同じ内容の工事でも、業者によって価格が異なるため、しっかりと検討しましょう。

  • 閑散期を狙う
    外壁塗装の繁忙期(春や秋)は、価格が高めに設定されていることが多いです。逆に、閑散期である夏や冬に工事を行うと、費用を抑えられる場合があります。

  • 長期保証の有無を確認する
    長く使用できる高品質な塗料や、施工後の長期保証がある業者を選ぶことで、将来的な再塗装のコストを削減できます。


過去の補助金制度から学ぶ可能性

 

過去には、練馬区でもエコリフォームや省エネルギー対策として、

 

断熱材や高性能塗料の使用に対して補助金が提供されていました。

 

このような制度は、住宅のエネルギー効率を向上させることを目的としています。

 

このような過去の制度があったことを考えると、今後、再び省エネ塗料や

 

環境に配慮した塗装工事に対する補助金が導入される可能性も否定できません。

 

特に国や東京都全体でのエコ政策の強化が進む中、住環境改善の

 

一環として補助金が提供されるケースも増えるでしょう。

 


外壁塗装のタイミングを逃さないために

 

補助金がないからといって、外壁塗装を後回しにするのは危険です。

 

外壁や屋根の劣化を放置すると、補修費用が高額になるだけでなく、

 

住宅自体に深刻なダメージを与えるリスクがあります。

 

以下のタイミングを目安に、計画的なメンテナンスを行いましょう。

 

  • 築10~15年
    外壁塗装は、通常10年から15年程度が目安です。この期間を超えると、塗膜の劣化やヒビ割れが目立ち始めるため、塗り替えを検討する必要があります。

  • 塗装の色あせやチョーキング現象
    外壁に手を触れると白い粉がつく場合は、塗膜が劣化しているサインです。早めの塗り替えが必要です。

  • 外壁にひび割れやカビの発生
    ひび割れを放置してしまうと雨漏りの原因となってしまいます。また、防水機能が低下した塗装面ではカビが発生しやすくなってしまうので、カビの発生は塗替えの目安になります。

住宅リフォームで利用可能な東京都の主な省エネ支援策

練馬区では2025年4月現在、外壁塗装を対象とした補助金、助成金はありません。

 

しかし他の住宅リフォーム工事を利用することで、足場の費用を節約したり、助成金を利用することは可能です。

 

例えば太陽光パネルの設置と外壁塗装を同時に行うことで、太陽光パネル設置への補助金・助成金を受けられます。

 

太陽光パネルの設置も、外壁塗装も足場を使用するわけですので、仮に時期をずらして行うと足場の設置費用は倍かかってしまいます。

 

なので太陽光パネルの設置により補助金、助成金を受け取りつつ足場費用を抑え、外壁塗装も同時に行うことでお得にお住まいの環境を

 

整えることが出来るプランもあります。


全国対象の既存住宅の断熱リフォーム支援事業が断熱塗料を対象としている?

結論としては、断熱塗料による塗装は断熱リフォーム支援事業の対象になっておりません

 

補助対象製品一覧を確認しましたが、断熱塗料は対象に含まれておりませんでした。

 

しかし、補助対象製品は審査により対象製品となる場合があるそうです。

 

断熱塗料が対象製品に選ばれ、外壁塗装への補助金として使用できるのを確認した後に、また情報を更新していきたいと考えております。

既存住宅の断熱リフォーム支援事業

 


まとめ

練馬区では現在、外壁塗装に対する補助金や助成金はありませんが、

 

今後の動向をチェックしつつ、お得に外壁塗装を行う方法を検討することが重要です。

 

見積もりの比較や閑散期の活用、長期保証のある業者の選択などで、

 

補助金がなくても安心して工事を進めることができます。

 

補助金に頼らず、計画的に外壁塗装を進めたい方は、ぜひ当社にご相談ください!

 

カラーシュミレーションにて塗り替え後のイメージをお伝えすることも可能です。

無料外壁屋根診断|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

無料お見積依頼・お問い合わせ|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

塗料を選択して概算見積りも可能です。

まずはWEB見積システムでおおよその値段の参考にしてください。

WEB見積システム|板橋区・練馬区の外壁塗装&雨漏り専門店 大谷建装工業 (otani-kenso.co.jp)

それではまた。

 

板橋区 練馬区 板橋 練馬 東京 東京都 外壁塗装 屋根リフォーム 防水 防水工事 防水塗装 屋根塗装 塗装業者 見積 相場 屋根工事 屋根修理 雨漏り 水漏れ 屋根補修 外壁補修 塗装