塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 板橋区 > 2回目以降の塗装について

2回目以降の塗装について

板橋区練馬区塗装の豆知識 2024.07.17 (Wed) 更新

こんにちは。 板橋区 練馬区の外壁塗装専門店大谷建装工業です!

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

外壁塗装を2回目と言っても、前回の塗装から期間も空いていますし、大切なお住まいに関わることですので疑問や不安を抱いている方も多いことでしょう。

 

この記事では、外壁塗装の2回目以降の塗替えに関するポイントを詳しく解説します。

 

この記事を読むことで、外壁塗装のタイミング、塗料の選び方、費用、そしてメンテナンスの方法など、さまざまな疑問を解消することができます。

 

住宅の外壁塗装、屋根塗装、屋根リフォーム、防水工事を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください!


目次

  1. 外壁塗装の2回目以降の塗替えのタイミング
  2. 適切な塗料の選び方
  3. 以前の塗料の上からの塗装について
  4. 塗替えの施工手順と注意点
  5. 定期的なメンテナンスの重要性

外壁塗装の2回目以降の塗替えのタイミング

外壁塗装の2回目以降の塗替えのタイミングは、建物の状態や使用する塗料によって異なります。

 

一般的に、10年から15年ごとに塗替えが必要とされていますが、環境や気候の影響で劣化が早まることもあります。

塗替えのサインを見逃さない

外壁にひび割れや色褪せ、カビや苔の発生が見られる場合は、塗替えのサインです。これらの兆候が現れたら、早めに専門業者に相談することが重要です。


適切な塗料の選び方

2回目以降の塗替えでは、塗料の選び方が非常に重要です。塗料の種類によって、耐久性やメンテナンスの頻度が異なるため、慎重に選ぶ必要があります。

塗料の種類と特徴

  1. アクリル塗料: 価格が安いが耐久性は低め。
  2. ウレタン塗料: 弾力性があり、比較的安価。
  3. シリコン塗料: 耐久性とコストパフォーマンスが良い。
  4. フッ素塗料: 高耐久で長寿命だが、高価。
  5. 遮熱・断熱塗料:外から温められるのを防いだり、 断熱効果が高く、結果的に環境に優しい。

以前の塗料の上からの塗装について

2回目以降の塗替えでは、以前塗った塗料の上から塗装することになります。この場合、以下の点に注意する必要があります。

 

問題点と対策

  1. 密着性の確認: 以前の塗料と新しい塗料の相性が悪いと、剥がれやすくなる可能性があります。特に、アクリル塗料の上にフッ素塗料を塗る場合や、シリコン塗料の上にウレタン塗料を塗る場合などは密着性が悪くなることがあります。専門業者に密着性を確認してもらい、適切な下地処理を行うことが重要です。
  2. 下地処理の徹底: 旧塗膜が劣化している場合、高圧洗浄や研磨でしっかりと除去し、新しい塗料がしっかりと密着するようにします。
  3. 適切な塗料の選択: 新しい塗料が以前の塗料と相性が良いか確認し、適切な塗料を選びましょう。

塗替えの施工手順と注意点

外壁塗装の施工手順は、下地処理から始まり、塗装、仕上げまでの一連の工程があります。各工程での注意点を押さえることで、品質の高い仕上がりを実現できます。

施工手順

  1. 下地処理: 高圧洗浄で汚れを落とし、脆弱部を補修したりケレンしたりする。
  2. 養生: 周囲を保護するための養生を行う。
  3. 下塗り: 下地材を塗布し、塗料の密着性を高める。
  4. 中塗り: メインの塗料を塗布。
  5. 上塗り: 最終仕上げの塗装を行う。

定期的なメンテナンスの重要性

2回目以降の塗替え後も、定期的なメンテナンスが重要です。適切なメンテナンスを行うことで、塗装の寿命を延ばし、建物を美しく保つことができます。

メンテナンスの方法

  1. 定期点検: 年に一度は点検し、気になる点等ないかチェックする。
  2. 清掃: 定期的に外壁の汚れを洗い流す。
  3. 再塗布: 必要に応じて部分的な再塗布を行う。

まとめ

外壁塗装の2回目以降の塗替えは、適切なタイミングと塗料の選び方が重要です。

 

また、費用の見積もりや施工手順を理解し、定期的なメンテナンスを行うことで、建物を美しく保ち続けることができます。

 

この記事が、皆様の疑問や不安を解消する一助となれば幸いです。

 

外壁塗装や屋根塗装に関するご相談がございましたら、ぜひ大谷建装工業までご連絡ください。